カテゴリ: チーズにプラス

・大野農園さんの桃のピクルス、入荷しました。有機栽培に力をいれて、大切に育てた可愛い桃ちゃんが、使いやすいピクルスに。瓶もキャワワだね。水牛モッツァレラと一緒に食べるとピクルスの酸味とモッツァのミルクの波がドンドコ押し寄せるやつやーん。(彦摩呂風味で読む ...

新居に引っ越しをしてきて約3ヶ月。インテリアがまだ何にも手付かずの部屋が一つあります。そこはずっとモロッコ風な感じにしたいと思っていたのですが、ネットで見ればみるほど、「モロッコ風ってなんなん?!」派手にするにしても彩どりのセンスがだいぶ問われるし、色味 ...

丸亀はバサラ祭りの真っ最中で、駅周辺はとても賑やかです。アレグリアの前も踊り子さんが通ったりしています。 これが終わると、夏も終わるなー・・。と寂しくなります。が!明日はチーズ屋女将最大の夏のイベント、モンバス参戦があるので、老体にムチを打ちつつ、楽しんで ...

こんにちは。アレグリアです。アレグリアのショーケースは今回からオープンショーケースです。狭い店内に大きなショーケースがど真ん中に鎮座しております。ここでお好きなチーズやチーズケーキをお気軽に手に取ってお買い物していただいています。チーズパウンドケーキもた ...

少し寒さが和らいでいる今日の丸亀です。冬は、まったりーーっとチーズを楽しむのにはとても良い季節です。チーズは冷蔵庫から出してすぐの冷たいままよりも、常温で置いておくと香りが立ちやすくなり、味もこなれてきて甘みや旨みがより分かりやすくなります。本を読みなが ...

毎日使うものではないけど、買っときゃ良かった・・。無くても日常生活で困りはしないけど、あれば料理や食卓、生活が潤う。そんな道具の中の一つ。チーズをすり下ろしたり、スライスするチーズグレーダーです。カッコよく言ってますが、要はチーズおろし器です。包丁や野菜 ...

小さな頃から両親が骨董屋や雑貨屋が大好きで、よくいろんな所に連れて行ってもらっていたので、今だにこんなお店に行くのが大好き。京都にあるアンティークショップです。なんせ弾丸ツアーだったので1分たりとも無駄にしたくない私たち。そんな事は知らないはずの運転手さん ...

おはようございます。アレグリアです。今日の四国新聞のオアシスがチーズ料理特集です。アレグリアは番外編として「お家でチーズを楽しむコツ」という事で色々をお話しさせてもらい、女性の明るいライターさんだったのでチーズもしっかりと食べてもらってキャーキャー言いな ...

ええぶんかそうでないか選べと言われたら「ぢゃ・・ええぶんで。」となるのは当たり前。特にアレグリアに買いに来てくれるお客さんの傾向をみていますと、「贈り物にしたいけど相手はグルメだから良いもの選んで恥かきたくない・・」「自分のものだけど、今日は奮発できるか ...

チーズボードとチーズナイフ、取り扱い開始しました。チーズのギフトに一緒に入れられるサイズです。サクッと買える値段が嬉しいサイズ感。チーズボードのサイズはギフトの予算や他の詰めるものに合わせて選べる2種類。どちらも楽チンに使って欲しいので小さめサイズです。L ...

↑このページのトップヘ