年末らしい営業になってきています。こちらに移転してからも両方とも狭い店内ですがわたくしチーズ屋女将、アレグリア・月の下ともに店内をドスドスと動き回っています。忘年会が減っている?とテレビなどでは聞きますが、月の下に来るお客さんは結構忘年会をしているイメー ...
カテゴリ: チーズのハナシ
タイムマシーン?
今、とある企業さんが、チーズやお肉を熟成する機械を開発しているのですが、そこに少しだけチーズ屋としてお手伝いさせていただいています。お手伝いといっても、チーズの熟成の仕組みやチーズの種類の説明などお話ししたり、熟成庫にいれる前といれた後の味や様子の変化な ...
この時期はホットフルーツ!
こんにちは。アレグリアです。最近、ホットフルーツにハマっています。ホットフルーツとカッコつけて言ってますが、ただカットフルーツをレンジでチンするだけの事。かんたーん。夏場は冷たいフルーツでも良かったのですが、この寒い季節にはちょっとツライ。もともと酢豚の ...
おこもりフードに。
雨が続きますね。パソコン作業の時などする時には、YouTubeで「雨の音」でイヤフォンで聞きながらするのが好きなのですが、最近はリアル雨の音です。次の晴れは来週!それまではお家でゆっくり過ごしたいですね。お家にちょっとあれば、便利なチーズ。切るだけで簡単すぐに食 ...
小腹が空いたら。
ご飯とご飯の合間。朝ですとちょうど・・今くらいでしょうか。小腹が空くって言葉、最初に考えた人天才やなっ。と思うそんな時間。そんな時にちょうどいいのがチーズ。今日のチーズ屋女将の朝おやつは、ブリーONブルーです。白かびのブリーにちょっと塩気をプラスしたかった ...
ダイエット効果があるですって?!
*本日8日は月の下・アレグリア共に夜営業おやすみさせていただきます*日曜、鳥取へスノボへ行ってきました。 20〜25歳くらいまで若さとブームでがっつりハマっていて、その後子供が増えたのでずっと行けてなく4年前に一回。そして今年4年ぶりに行ったのですが、あん ...
ブルーチーズは鬼の半クラを使え。
こんにちは。アレグリアです。 ずいぶんと始めの頃より「ブルーチーズが美味しく思えるようになった」と言ってくれるお客様が多い中、「すごく気にはなっているけど、まだまだ手出しできない。」と思っている方も多いです。 見た目は思いっきりカビまみれですし、なんとな ...
誰がゴリラやねん。
あなた、不意に撮られた写真に自信ありますか? え・・?私こんなに二重あごなん? 誰かゆってよゆってよー。 まだスマホなんてものがなかった頃には、不意に写真を撮られるって事が今よりも少なかったようにも思う。 「じゃ撮るよー。並んで並んで。ちょっとあんた右やなー ...
朝モッツァのススメ。
9月16日(土)〜18日(月)チーズ店アレグリア・月の下共に終日お休みさせていただきます。おはようございます。アレグリアです。朝スムージー、朝ラン、朝勉、朝ヨガ。朝は心も体もクリアな状態なので、なんでも吸収しやすいとか。そこで、チーズ屋女将からの提案は朝 ...
グッジョブ粉ダニ君。
9月16日(土)〜18日(月)チーズ店アレグリア・月の下共に終日お休みさせていただきます。こんにちは、アレグリアです。チーズの事をそんなに詳しくないといった方でも、「これは知ってる!」と言ってもらえる事が多いオレンジが鮮やかなミモレット。以前、森前首相が ...
ニュートーフタイショー。
こんにちは。アレグリアです。牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人。 手を挙げて。 はい、結構いますね。 カルシウムなど栄養を摂りたいけど、牛乳飲めない。といった方には朗報です。 まずなぜ、お腹がゴロゴロする人がいるのか。 それは、牛乳に含まれる乳糖が原因です。 乳 ...
涼しくなると美味しいもの。
おはようございます。夏が大好きチーズ屋女将です。ここ最近の涼しさにテンションが下がり気味です。夕方暗くなるのも早くなってきていますね。自分の焼けた肌を後から見て「あー遊んだー!」と思い出に浸るのが好きで(面倒くさいのもあるけど)日焼け止めを塗らないのです ...
合う合わんとは。
私と旦那は気が合わない。 見る映画、好きな本、テレビから、餃子につける調味料まで。 すべてに置いて気は合わない。 だから基本的に一緒に映画は見ないし、欲しい本もあまり被らない。 餃子の調味料はいつもお互い違うものをつけて食べる。 ただ、生きていく上での「基本 ...
安定感、大事。
こんにちは。アレグリアです。チーズを買いに来てくれるお客さんの中で、一番多い第一声は「チーズの事はよく分からないけど・・。」です。よくは分からないけど、きっと美味しい気がする。チーズが超気になってる。お土産に持っていくとオサレな感じがする。といったところ ...
うん、覚えられません。
こんにちは。アレグリアです。チーズの名前・・覚えにくいですね。基本的には産地や製法。使っているもの(お酒の名前や乳の種類)など組み合わせているものが多いですが、なんだか長いし普段聞きなれない言葉が入っているのでいつも来るお客さんでも「このチーズなんやった ...
チーズがお高いワケ。
こんにちは。アレグリアです。チーズを買いに来てくれるお客さんのお悩み第2位だと勝手に思っているのが 「ナチュラルチーズって高いわー」です。 小さいカットでも結構お値段張るのがヨーロッパのナチュラルチーズ。 これには事情があります。 なんでそんなに高い ...
牛さんも好きです。羊さんも山羊さんも好きです。
早くも仲間達が、「花見をしねーか?」とそわそわしています。もうそんな時期!?そうこうしているうちに、一年がすごい速さで駆け抜けていくのでしょう。こんにちは。アレグリアです。チーズで使うミルクは大きく分けて、牛のミルク。羊のミルク。山羊のミルク。後は、スペ ...
キトクラスクラス、ありがとうございましたっ!
今週の土曜日、7月2日!毎年恒例になりました、商店街のお祭り「浜町商店街夏祭り」が開催されます。アレグリアの前ではいつもの通り生ビール売ります。そして、いつも大人気近所の「せっせ」君のところの唐揚げもあります。今年はなんと、香川のアイドル、きみともキャン ...
山のシェーブル。
連休らしい土曜日です。私の愛する浜町商店街にも、家族連れや大きな荷物を持って歩いている人がたくさんいます。楽しそーでええなー!こんにちは。アレグリアです。山の山羊チーズ来てます。普通山羊のチーズって、小さくって、なんか灰とかまぶってあって見た目が結構、衝 ...
チーズをもらってしまった!その時に。
毎年女4人で行っている、モンバスのチケット販売が今年も始まりだしてもうそんな時期!?とびっくりします。年々、一年がスーパーハイスピードで早く進んでいく・・。1日1日を大切に生きないといけませんナ。おはようございます。アレグリアです。さて!チーズのギフトも無 ...