節分がやってきている。この時期に思い出すのは、まだ子供たちが保育所だった頃の節分イベントでの事。当時の保育所の先生が、声高らかに「鬼は外という言葉は差別用語になるので、使いません。」と言っていた。「福は内、春よ来い!です。」と。たいした子育ても出来ていな ...
2014/01
新しく ーCafe月の下メニューー
今日は雨。昨日は暖かい一日だったと思う。 暖かい…。あたたかい。 香川の人は「あたたかい」ではなく、だいたいの人が「ぬくい」と言う。 「あたたかい」とは相当、気取った言い方に思えて使えない。「都会人ぶっとんちゃん?」と思われそうで、ナンカ使えない。 ...
チーズ入荷情報 ーブリアサヴァランー
こんにちわ、アレグリアです。取り急ぎのご報告!ブリアサヴァラン来てます。ヨーグルトのような、甘くないレアチーズのようなチーズです。ハチミツや、フルーツとの相性はGOOD軽い白ワインとサラッと食べれるチーズです。今夜も19:00からBAR月の下、始まります。こちら ...
チーズ入荷情報 ーコンテ・ダフィノアフロマージュー
よくチーズを買いに来てくれるお客さんとの昨日の会話。お客さん・・・「ちわ。何かーオススメある?」あたし・・・「そーですねー。今日来てるダフィノアはめっちゃええカンジですよー。コンテも今切んりょんで、好きな大きさ言うてください。それと、個人的にオススメする ...
チーズ入荷情報 ーセルシュールシェル・マンステール・ポンレヴェックー
ランチの合間の窓に違和感。そ、雪でした。うちに入ってくるお客さん達が皆、「さっぶーぅ!」と言いながら肩を上げ、入ってくる。今日は寒いョ。と毎日思うが、今日はマジで寒いと思う。みんなオトナなんで、あたしのようにたかが雪ごときで奇声をあげる人はいないが、狭い ...
山羊の ーフロレットー
ずっと仲良くしてくれているお客さんが出張のお土産でだるまをくれた。黄色がアタシ用。効能は生命躍動・美容・希望。黒は主人用。こちらは黒字経営・魔よけ・敬愛。あたしは寒いのが嫌いだし、しかも朝の出勤時間が特に決まっていない自営業。自分の意思を強く持って、朝し ...
ブロックで ープロシュートー
チーズ店アレグリアと同じ場所にある、Cafe/BAR月の下。ここには、お客さんの前にカウンターがあり、これを第一カウンターと呼んでいる。そして、オープンキッチンの前にも、カウンターがあり、ここを第二カウンターと呼んでいる。今日、ここを片付けした。というより模様替 ...
今月は ーチーズパウンドケーキー
こんにちわ、アレグリアです。一月ももう半分くらい過ぎて、こんなん言うのもなんですが、一月のチーズパウンドケーキのデザインはコレでいってます。お持ち帰りはお一つ¥200-店内でも、お召し上がり可能です。「そのままでええョ。」という方には、袋のままお渡し。こ ...
入荷情報 ーフルムダンベール他ー
こんにちは、アレグリアです。 お知らせ! 本日1月12日 日曜日19時から月の下、アレグリア共に営業します。 チーズも入荷しています。 フルムダンベール、シュロップシャーブルー、後、白カビタイプの山羊チーズ、可愛いパッケージのチーズ来てます。 そ ...
こちらも ートロフィチーズケーキー
とうとう、あいつがやってくるらしい。あいつだよ。そう、大寒波ダヨ。香川県の山の方に住んでいる友達がちょいちょいメールで、雪たっぷりの写真を送ってくれる。「ここは同じカガワなのか・・?」と思う。丸亀も一応寒いけど、雪なんか積もる事はほとんどないので、普段と ...
今年も ーリヴァロ他ー
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。色々、頑張ります。いつまでもお正月気分が抜けないまま。でも浜町商店街のBGMがまだお琴の間は、まだまだお正月気分でいてもイイよね。年末年始は毎年恒例。主人の実家のある高知にいた。高 ...