2013/09

今日の朝、カナダに嫁に行った友人との、メールで。「今なー、家にイスラエルから、カウチサーファーが来とんやけど、何か聞く事ない?」・・・・・。朝から急に言われても、思いつかん。こんな平和な日本で。その中でもさらに平和な香川の平凡な主婦が、簡単に何か聞いたら ...

「灯台下暗し」とは、よー言うたもの。おはようございます。アレグリアです。あたしの愛する浜町商店街。働く人も住んでいる人もみんないつも優しい、大好きな商店街。この辺は小さい時からずっと変わらずこのまま。小・中・高とチャリンコで友達と走りまわり。あるご縁でこ ...

イベリコ(ハード系)ミルク・・牛・羊・山羊の混乳from・・スペイン日本ではあまり見ない、混乳製のチーズ。スペインでは、ポピュラーだそう。黄色がかった濃い色。表面は籠で作っていたなごりが残されている。濃厚な味わいだが、独特の動物臭もする。だが、「今まで食 ...

なんだか暑いっちゃーアツイ。微妙な雰囲気。こんにちわ、アレグリアです。例えば、花見・飲み会・お誕生日会。ギリギリまでちゃんとした事が決まらない。だいたい誰かが・・・「どっかイコー」・・「ええナー」・・「どこにしよかー」・・「そやなー」・・「どうするぅー」 ...

おはようございます、アレグリアです。アレグリアに併設してあります、飲食店「月の下」のメニューが今週から変更になりましたので、お知らせします。(2015年6月23日現在)新体制では、今までよりもっとチーズそのものと、色んな種類の生ハム関係を楽しんでいただ ...

ソブラーノ(ハード系) 水牛の乳なのでクセがないのですが、コクがあるチーズ。熟成により、甘みがあり、旨みも凝縮されています。ちょっと変わりダネハードチーズ。イタリアの水牛乳と牛乳の混乳のハードチーズです。水牛乳が30~40%くらい混ざっています。イタリア ...

ミモレット(ハード系)タイプ・・ハード系ミルク・・牛from・・フランス濃厚な味わいで、熟成が進んだものは“からすみ”のようだとも例えられます。かむと染み出すうまみを味わうのもミモレットの楽しみです。熟成期間は若いもので3ヵ月程度から1年半~2年程度まで ...

コンテ(ハード系) タイプ・・ハード系ミルク・・牛from・・フランスチーズの種類が数え切れないほどに存在する、チーズの本場フランスで「カマンベール」や「ロックフォール」以上の人気を誇っているのがこのチーズです。フランスを代表するハードチーズで、1個あたり ...

                                 ブシェット・サンドレ(シェーブル) ブシェットは木切れ、小さな薪という意味。薪のような形(円筒形)のチーズにサンドレ(灰)がまぶしてあります。ほとんど熟成していないフレッシュに近いシェーヴル(山 ...

ミラベラ(ウォッシュ)タイプ・・ウォッシュミルク・・牛from・・フランスシャンパーニュ地方のウォッシュタイプのチーズ、Mirabellaです。シャンパーニュ地方産と言っても、元のチーズはロレーヌ地方で作られているカレ・ド・レストで、表面を洗っています。アルザス・ロレ ...

                                               マロワル(ウォッシュ)  タイプ・・ ウォッシュミルク・・牛from・・ フランス・ティエラシュ地方 フランスの北。ベルギーとの国境近くにあるティエラッシュ地方は、雨 ...

タレッジョ(ウォッシュ)タイプ・・ウォッシュミルク・・牛from・・イタリアイタリアチーズのウオッシュタイプの中では最も有名なチーズ。普段チーズを分類するのに当たり前のように「ウオッシュタイプ」「ハードタイプ」などと使っていますが、このタイプ分けはイタリ ...

クレマベルパエーゼ(クリームチーズ) タイプ・・クリームチーズミルク・・牛from・・イタリアBel paese 「美しい国」という名前のこのチーズは、イタリアではポピュラーなものだそう。緑色のイタリア地図のラベルが、オシャレ。柔らかくクリーミーで、まったくクセが ...

クロタン・ド・シャヴィニョル(白かび)タイプ・・シェーブルミルク・・山羊from・・フランス クロタンの名前の由来は、その大きさと形が馬や羊の糞に似ていることから、それを意味するフランス語「クロタン」と呼ばれるようになったと言われています。純白でソフトな ...

                                                             シェーブル・ド・フェッセル(シェーブル) タイプ・・フレッシュミルク・・山羊from・・フランス真っ白で爽やか。フレッシュで水分が多いチーズ。山羊のミルクを凝固させ、 ...

シャウルス(白かび) タイプ・・白カビミルク・・牛from・・フランス白カビチーズといえばカマンベールやブリが広く知られていますが、シャウルスは一歩進んだ中級者向けかもしれません。冷えた軽いシャンパンや、ブルゴーニュ産の辛口白ワインと一緒にいかがでしょう ...

フルール・ドゥ・マキ(ソフト) 春、夏にかけてが旬です。扁平の丸型チーズの周りをローズマリー、サリエット、ジュニパー、赤唐辛子、粒コショウをまとっています。このチーズに付けられた名は『灌木に咲く花』。フランス本土のチーズ店がコルシカ島に店舗を開業した際に ...

セル・シュール・シェル(シェーブル) タイプ・・灰まぶしのシェーブルミルク・・山羊from・・フランス直径7cmくらいの平らな円形、その表面には青黒い灰の色が目立ちます。これは塩を混ぜた”ポプラの木炭”の粉で、これをまぶすことによって熟成が助けれるのです。見 ...

ブリアサヴァラン(フレッシュ) タイプ・・フレッシュミルク・・牛from・・フランス フレッシュタイプに分類されることも、白カビタイプに分類されることもあるとされる、ダブルクリームのチーズ。クリームを添加して70%と脂肪分を高めて作っている。フレッシュな ...

↑このページのトップヘ